京橋駅エリアの癒しスポット!猫カフェ「猫の惑星 にゃーくる」をご紹介の画像

京橋駅エリアの癒しスポット!猫カフェ「猫の惑星 にゃーくる」をご紹介

京橋駅エリアの癒しスポット!猫カフェ「猫の惑星 にゃーくる」をご紹介

大阪市内で便利な暮らしのエリアをお探しの方に、交通や買い物の利便性に優れた京橋駅エリアはおすすめです。
しかし、京橋駅エリアの魅力は利便性だけでなく、猫カフェなどの癒しのスポットも身近にあることです。
今回は、京橋駅エリアに住んだら訪れたい猫カフェ、「猫の惑星 にゃーくる」の概要をご紹介します。

京橋駅から徒歩圏内!猫の惑星 にゃーくるの概要をご紹介

京橋駅から徒歩圏内!猫の惑星 にゃーくるの概要をご紹介

かわいい猫たちが出迎えてくれる猫カフェは、幅広い方に人気のある癒しのスポットです。
京橋駅の近くには、独自のテーマ性があり、保護猫と触れ合える猫の惑星 にゃーくるがあります。
まずは、猫の惑星 にゃーくるの概要からご紹介します。

猫の惑星 にゃーくるとは?

猫の惑星 にゃーくるの概要は、古民家をリノベーションした猫カフェです。
京橋駅からも近く、猫と触れ合いたい人が集う人気のスポットになっています。
古民家をリノベーションした猫の惑星 にゃーくるは、ナチュラルな温かみにあふれた入口が目を引く、おしゃれな外観です。
施設内は、人と猫がともにくつろげる空間づくりにこだわっています。
また、お店の名前には、独自のストーリーや想いが込められています。
その概要は、黒猫2匹が古民家を猫の惑星 にゃーくるとして侵略し、猫と人を幸せにすることをミッションとしている内容です。
また、お店のテーマである「ねこ×宇宙×ダメになる」も注目したいポイントです。
猫の惑星 にゃーくるのロゴも、テーマの概要が伝わってくるデザインになっています。
京橋駅エリアにある猫の惑星 にゃーくるでは、人懐っこい猫たちが人を魅了し、まるで実家で寝ころんだときのように、ゆったりとした時間を楽しめます。

利用概要

京橋駅の猫の惑星 にゃーくるで出迎えてくれる猫の多くは、保護猫たちです。
常時、10匹前後の猫たちが在籍しています。
猫の惑星 にゃーくるを訪れると、手の消毒をおこなった後に、猫じゃらしやタブレットが渡されます。
タブレットは利用時間のタイマーの役割を果たしていますが、在籍中の猫たちのプロフィールや、保護猫の譲渡に関する概要の確認も可能です。
また、施設内にはコワーキングスペースがあることも、猫の惑星 にゃーくるの特徴として挙げられます。
京橋駅周辺に住んだら、癒しの時間を過ごすほか、ゆっくりと仕事をしたい場合にも利用できる施設です。
猫の惑星 にゃーくるは、家族やカップルのほか、ひとりで訪れても楽しめるスポットとしておすすめです。

●所在地:大阪府大阪市城東区新喜多1-4-36
●営業時間:平日13時~20時、土曜日・日曜日12時~20時
●定休日:毎週火曜日
●アクセス方法:JR環状線「京橋駅」より徒歩約6分

▼この記事も読まれています
大阪市京橋から近い城東中央病院の特徴は?施設概要や診療科をご紹介

京橋駅エリアの猫カフェ!猫の惑星 にゃーくるの特徴をご紹介

京橋駅エリアの猫カフェ!猫の惑星 にゃーくるの特徴をご紹介

「ねこ×宇宙×ダメになる」を独自のテーマとする猫の惑星 にゃーくるは、さまざまな特徴がある猫カフェです。
ここでは、京橋駅エリアにある猫の惑星 にゃーくるの3つの特徴について、ご紹介します。

特徴①少人数制でゆっくり猫と遊べる

京橋駅エリアにある猫の惑星 にゃーくるは、猫も人もストレスにならない配慮が行き届いていることが特徴です。
とくに、定員については少人数制を採用しているため、施設内でゆっくりと猫と触れ合うことができます。
猫の惑星 にゃーくるには、人懐っこい性格の猫たちが多く在籍していることも特徴です。
猫カフェの利用が初めての方や、猫との触れ合いに慣れていない方でも、楽しみやすいことが猫の惑星 にゃーくるの魅力のひとつといえるでしょう。

特徴②使い放題がうれしいタブレット

猫は気まぐれなところも魅力の動物です。
そのため、近くに来てくれないときがあるかもしれません。
しかし、京橋駅エリアの猫の惑星 にゃーくるでは、猫との触れ合いを待つ時間も、楽しく過ごせる工夫が採用されています。
猫カフェの利用時には、タブレットが使い放題であるため、漫画を読みながらゆっくりと過ごすこともできます。
タブレットでは、触れ合える猫たちの情報を閲覧するのもおすすめです。
使い放題のタブレットは、猫と人がストレスフリーで過ごせることにこだわった、猫の惑星 にゃーくるらしい工夫といえます。

特徴③マッサージグッズが利用できる

京橋駅エリアにある猫の惑星 にゃーくるは、「ねこ×宇宙×ダメになる」をテーマにしています。
ユニークなテーマを表している特徴のひとつが、マッサージグッズです。
訪れた人が、心も身体もリラックスできるように、さまざまなマッサージグッズが取り揃えられています。
肩こりに効果的なマッサージ機はもちろん、手の疲れをほぐすマッサージ機やヘッドマッサージのグッズなども利用可能です。
また、古民家をリノベーションした店内は、落ち着いた雰囲気も特徴です。
店内には、座り心地の良い座椅子を設置しています。
猫と一緒に座ったり、お昼寝をしたりするのにも適した空間です。
猫の惑星 にゃーくるは、ユニークなテーマにあるように、良い意味でダラダラと心地の良い時間や空間を満喫できる猫カフェといえます。

▼この記事も読まれています
大阪市京橋に住むのなら知っておきたい大阪城の概要や特徴などをご紹介

京橋駅エリアで猫と遊ぶ!猫の惑星 にゃーくるの料金システム

京橋駅エリアで猫と遊ぶ!猫の惑星 にゃーくるの料金システム

独自の仕組みやシステムを数多く採用している猫カフェが、京橋駅エリアにある猫の惑星 にゃーくるです。
ここでは、京橋駅エリアの猫の惑星 にゃーくるを利用する際に知っておきたい、料金システムの概要についてご紹介します。

基本の料金システム

京橋駅エリアから徒歩圏内にある猫の惑星 にゃーくるは、1時間の基本の料金が1700円で、会員になると1500円と割安に利用することが可能です。
1時間を過ぎると、15分あたり250円がかかる料金システムになっています。
また、平日は先着3人の少人数制によるフリータイムの利用もできます。
猫カフェを満喫できるフリータイムの利用料は、3,400円です。

貸し切り枠の利用も可能!

京橋駅エリアの猫の惑星 にゃーくるでは、独自の料金システムとして、貸し切り枠を設定しています。
貸し切り枠とは、猫たちとの触れ合いができる猫カフェを独り占めできる時間のことです。
贅沢な利用内容でありながら、特別な料金は設定されておらず、基本の料金システムと同額の1人あたり1,700円で利用できます。
貸し切り枠は、11時~12時と12時~13時の2枠になり、どちらかを選ぶシステムです。
また、貸し切りの時間は未就学児の小さな子ども入場することができますが、料金はかかりません。
貸し切り枠は、猫たちとの時間を独り占めしたい場合や、猫カフェでの撮影をしたい場合などの利用におすすめです。

ネコワーキング

猫の惑星 にゃーくるの1階には、Wi-Fiとコンセントが利用できるネコワーキングがあり、猫と一緒に仕事することも可能です。
ネコワーキングの料金システムは、ワンドリンク付きで1時間あたり500円で、1日フリーパックの場合は1,500円になります。
さらに、追加で1,000円を支払うと、猫カフェも一緒に利用できます。
なお、ネコワーキングは平日のみです。

月額制の「にゃークルー」

にゃークルーとは、猫の惑星 にゃーくる独自の月額サービスのことです。
にゃークルーのサービスは、3つのコースから選択します。
少佐コースは月額3,000で、1時間の利用が月2回まで無料です。
中佐コースは月額4,500円で1時間の利用が月3回まで無料、大佐コースは月額6,000円で1時間の利用が月4回まで無料になるほか、スペシャルおやつも無料です。

▼この記事も読まれています
京橋駅周辺の住みやすさをそのエリアの魅力や住環境などからご紹介

まとめ

アクセスや生活利便施設の充実した京橋駅エリアは、大阪市内のなかでも快適に暮らせるエリアです。
さらに、京橋駅エリアには、古民家を利用した猫カフェの猫の惑星 にゃーくるもあります。
猫好きの人は京橋駅エリアに住んだら、ぜひ訪れたいおすすめのスポットです。