京橋駅周辺にあるむすびメンタルクリニックの概要・診療内容・特徴を解説
これから京橋駅周辺へ引っ越しをされる方は、周辺にどのような施設があるか把握しておきたいものでしょう。
また、引っ越しによる環境の変化で心に不調をきたすことがあるかもしれませんが、そのようなときに頼れる場所があると安心できますよね。
今回は京橋駅周辺への引っ越しをお考えの方に向けて、京橋駅周辺にあるむすびメンタルクリニックの概要や診療内容、特徴を解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京橋の賃貸物件一覧へ進む
京橋駅周辺にある「むすびメンタルクリニック」の概要
むすびメンタルクリニックは、JR京橋駅から徒歩2分の場所にある心療内科・精神科・児童精神科を専門としたクリニックです。
むすびメンタルクリニックの魅力をお伝えするため、まずは当クリニックの診療方針やスタッフの想いなどの概要をご紹介します。
概要①診療方針
むすびメンタルクリニックは、診療方針に「お客様に寄り添った診療を」と掲げています。
1人で悩む方に寄り添い、一緒に解決方法を見つけ出す治療をしています。
クリニック名の「むすび」は、人と人を「むすびつける」というスタッフたちの想いが由来です。
人を悩ませるのは人が多いですが、人を癒やすのもやはり人という考えのもと、患者様が明るい人生になることを願って診療しています。
そうとはいえ、心の悩みは誰かに相談しにくいもので「通院を知られたくない」「精神科の治療は怖い」と悩む方もよくいらっしゃるようです。
そこで来院への第一歩を踏み出してもらうため、ホームページを見ている方へ向けて症状の簡単なチェック項目が用意されています。
心の悩みは仕事、学校、子育て、ストレス、もの忘れなどのあらゆるシーンで生まれるものです。
ささいなことと思わずに相談してほしい、というむすびメンタルクリニックの想いが感じられます。
概要②医師・カウンセラー
むすびメンタルクリニックの医師は、院長と土曜日担当医の2名です。
院長は大阪の医学部を卒業後、総合病院に勤めるなかで「人間にとって、心のつらさが1番つらいのではないか」と感じ、精神科・心療内科を専門としはじめました。
土曜日担当医は、来て良かったと感じてもらえる雰囲気づくりを心掛け、患者様のお悩みにしっかりと向き合う精神の保健医・指導医として活躍しています。
また医師のほかに、公認心理師の資格を持つカウンセラーが5人在籍しています。
それぞれ月曜・水曜・金曜・土曜の各曜日の担当と、LINE相談担当という内訳です。
心強いサポーターがそろうむすびメンタルクリニックで、気持ちが楽になる方法を一緒に考えてみると、より心地良く生活できるかもしれません。
●所在地:大阪市都島区東野田町2丁目9番13号松和京橋(第一)ビル10階
●診療時間:9:30~13:00、14:30~18:30
●休診日:火曜、木曜、日曜、祝日
●アクセス:JR線「京橋駅」より徒歩2分
▼この記事も読まれています
大阪市京橋から近い城東中央病院の特徴は?施設概要や診療科をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京橋の賃貸物件一覧へ進む
京橋駅周辺にある「むすびメンタルクリニック」の診療内容
むすびメンタルクリニックでは、心の悩みの解決に向けてあらゆる診療をおこなっています。
続いては、むすびメンタルクリニックの具体的な診療内容をご紹介します。
診療内容①診療科目について
むすびメンタルクリニックの診療は、精神科・心療内科・児童精神科が主要です。
具体的な項目として、全部で29の症状が示されています。
ゲーム依存症・アルコール依存症・ギャンブル依存症など、身近に潜んでいそうな依存症もサポート可能です。
精神的な病としてよく知られる、うつ病・躁うつ病・適応障害・パニック障害なども、もちろん対応しています。
そのほかに学習障害・選択性緘黙・産後うつなど、ライフステージの変化でよく訪れる心の病も相談できます。
診療内容②心理検査(発達検査)
むすびメンタルクリニックでは、発達障害(自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害)の診断が可能です。
中学生以下の方は、医師の判断によって、心理士の心理検査(PARS、ADHD-RSなど)を受けられます。
高校生以上の方は、知能検査の取り扱いはなく、アンケート検査(自記式検査)で診断します。
人には個性がありますが、できること・できないことの差が激しかったり、行動が独特であったりなど、発達障害を疑う行為を見かける場面があるかもしれません。
そのようなときは、心理検査による専門的かつ客観的な診断をしてもらうと、今後のより良い生活のために役立つでしょう。
診療内容③オンライン心理カウンセリング
むすびメンタルクリニックでは、オンライン心理カウンセリングをおこなっています。
オンライン心理カウンセリングとは、LINEアプリのメッセージや音声通話を使っておこなう受診前のカウンセリングです。
ささいな心の不調は、受診をためらうケースが多くあります。
また、「自分ではなく家族の受診について相談したい」と思う方もいらっしゃいます。
そのようなシーンでは、受診前にオンラインでカウンセリングを受けると解決方法が見えてくることでしょう。
オンライン心理カウンセリングは、たくさんの不安を抱え、受診ができずにいる方におすすめです。
▼この記事も読まれています
大阪市京橋に住むのなら知っておきたい大阪城の概要や特徴などをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京橋の賃貸物件一覧へ進む
京橋駅周辺にある「むすびメンタルクリニック」の特徴
初めて病院を受診するときは、クリニックの特徴を事前に把握しておくと、いざ受診したいときに行動に移しやすいのではないでしょうか。
最後に、むすびメンタルクリニックの5つの特徴をご紹介します。
特徴①24時間ネット予約が可能
むすびメンタルクリニックでは、初診・再診どちらの方もネット予約が可能です。
ネット予約の際に、院長か土曜日担当医かを選択でき、再診の方ならカウンセリングのみの予約もできます。
空きがない場合でも、再診の患者様の予約が少ない日は臨時で予約枠を追加することもあるので、随時チェックすると良いでしょう。
特徴②土曜日も終日診療
土曜日は午前のみ診療しているクリニックが多いですが、むすびメンタルクリニックでは土曜日でも終日診療をおこなっています。
また、平日も忙しい会社員や学生にも通いやすい時間設定となっています。
土曜日は医師が2名体制のため、多くの患者様がサポートを受けられるでしょう。
特徴③カウンセリング重視
むすびメンタルクリニックは、「とにかく悩みを聞いてほしい」と考える方へカウンセリングをおすすめしています。
カウンセリングはお試しも可能なので、初めての方も気軽に受けられます。
カウンセリングは、溜まったストレスを和らげ、アドバイスによってお悩みを解決に導くものです。
頑張りすぎてストレスが溜まっている方は、心理カウンセラーに悩みを打ち明けるのも良い対策かもしれません。
特徴④薬の希望を尊重
むすびメンタルクリニックでは、薬の希望を尊重しています。
たとえば「薬はいらない」「漢方薬を出してほしい」など、患者様によって薬の希望はさまざまです。
このような薬の希望を尊重しつつ、患者様1人に対して処方する薬の種類を制限することで、安心・安全を守っています。
特徴⑤診断書はその日に発行
診断書をその日に発行できるのも、むすびメンタルクリニックの特徴です。
クリニックによっては、診断書の作成に時間を要すため後日受け取るケースがよくあります。
休職の診断書や、傷病手当金の診断書など、すぐにほしい書類をその日に受け取れるのはうれしいポイントです。
▼この記事も読まれています
京橋駅周辺の住みやすさをそのエリアの魅力や住環境などからご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京橋の賃貸物件一覧へ進む
まとめ
京橋駅周辺にあるむすびメンタルクリニックは、初診の方でも安心して来院できる充実のサポート体制が魅力です。
職場やプライベートで何かお悩みを抱えたとき、むすびメンタルクリニックのサポートがあれば心強いのではないでしょうか。
京橋駅周辺へ引っ越しを検討中の方は、駅から徒歩2分のむすびメンタルクリニックをぜひ参考になさってください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
京橋の賃貸物件一覧へ進む