ペット好きの方は要チェック!京橋駅周辺のおすすめ動物病院をご紹介の画像

ペット好きの方は要チェック!京橋駅周辺のおすすめ動物病院をご紹介

ペット好きの方は要チェック!京橋駅周辺のおすすめ動物病院をご紹介

ペットを飼ってる方にとって、ペットは大切な家族の一員です。
引っ越し先を探す際には、ペット可の物件かどうかは当然のこと、周辺に動物病院があるかも気になるポイントではないでしょうか。
この記事では、京橋駅周辺にあるおすすめの動物病院を3つご紹介します。

京橋駅周辺のおすすめ動物病院①京橋コパン動物病院

京橋駅周辺のおすすめ動物病院①京橋コパン動物病院

京橋コパン動物病院は、気軽に立ち寄れる雰囲気づくりを重視している動物病院です。
京橋コパン動物病院についてご紹介します。

診療対象動物

京橋コパン動物病院で診療をおこなっている動物は、犬と猫の2種類です。
一般診療のほか、健康診断やしつけなどの各種相談、ペットサロンにも対応しています。

麻酔を使わないプラズマ治療

京橋コパン動物病院の特徴の1つが、世界初の動物用プラズマ治療器を導入していることです。
犬猫の口腔治療は全身麻酔が前提とされているため、とくに歯周病になりやすい中高齢のペットでは身体への負担を配慮して治療を断念するケースも少なくありません。
しかし、京橋コパン動物病院に2022年から導入されたプラズマ治療器を使えば麻酔を使用しなくて済むので、中高齢のペットでも歯肉炎の治療が受けられます。
1回の治療にかかる時間は5分程度で優しい風を歯肉に当てるだけなので、治療による痛みはありません。
また、治療に使用する活性ガスは薬剤を使用しないため、副作用が起こる心配がなく安心です。
京橋駅周辺に引っ越した際には、大事なペットが高齢になっても元気でいられるよう、京橋コパン動物病院のプラズマ治療を活用してみてはいかがでしょうか。

しつけ教室

京橋コパン動物病院では、しつけ教室を開催しています。
クラスは犬の月齢に合わせて用意されていて、生後5か月齢までのパピーパーティーと12か月齢までのジュニアクラスの2種類です。
パピーパーティーは犬の幼稚園のような教室で、ほかの犬や人との接し方を学ぶほか、病院という環境に慣れることを目標としています。
ジュニアクラスでは、しつけやマナーなど生活に役立つトレーニングをおこなっています。
新しい犬を家族として迎えた際には、京橋コパン動物病院のしつけ教室を利用してみてはいかがでしょうか。

アクセス

京橋コパン動物病院は、Osaka Metroの京橋駅から歩いて1分のところにあります。
JR京橋駅や商業施設も近く、アクセスは良好です。

●所在地:大阪府大阪市都島区東野田町1-9-13
●診療時間:9:00~12:00、15:00~18:30(日曜日は9:00~12:00)
●休診日:火曜日・日曜日午後・祝日
●アクセス方法:大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩約1分


▼この記事も読まれています
大阪市京橋から近い城東中央病院の特徴は?施設概要や診療科をご紹介

京橋駅周辺のおすすめ動物病院②ブーケ動物病院

京橋駅周辺のおすすめ動物病院②ブーケ動物病院

ブーケ動物病院は、地元に根付いて信頼される動物病院をコンセプトに、一般診療や予防診療に力を入れている動物病院です。
ブーケ動物病院についてご紹介します。

診療対象動物

ブーケ動物病院では、犬と猫を主な診療対象動物としています。
それ以外の動物の診療を依頼したい場合は、事前に問い合わせましょう。

健康診断

ブーケ動物病院の大きな特徴の1つが、健康診断に力を入れている点です。
近年では犬も猫も寿命が延びてきていますが、ペットも年齢を重ねると臓器にさまざまな異常が出始めることも少なくありません。
そのため、ペットの定期的な健康診断をしたいという飼い主のニーズも増加傾向にあります。
ブーケ動物病院では、レントゲン検査や血液検査など、人間ドックと同じように各種の検査を一度に受けることが可能です。
健康診断の頻度は、6歳までは半年に1回、7歳からは3か月に1回が目安です。
大切なペットの健康状態を把握し、病気をいち早く発見するためにも、ブーケ動物病院の健康診断を活用してみてはいかがでしょうか。

トリミング

ブーケ動物病院では、診療だけでなくトリミングも充実しています。
皮膚の状態に合わせてシャンプーを選べるほか、細かい汚れを除去してにおいも軽減させるマイクロバブルバスを使用しているのが特徴です。
また、動物病院のトリミングだからこそ、普段目の届かないような場所の細かな変化も早期発見できます。
もし傷やできものが見つかった場合には、獣医師がすぐに診察してくれるので安心です。
トリミングできれいになるだけでなく病気の早期発見もできるのは、ブーケ動物病院ならではの魅力だと言えるでしょう。

アクセス

ブーケ動物病院は、京橋駅から歩いて7分ほどのところにあります。
近くには大阪城公園もあるので、ペットと一緒に散歩を楽しむのも良いでしょう。

●所在地:大阪府大阪市都島区中野町3-5-25
●診療時間:9:00~12:00、16:00~19:00
●休診日:土曜日の午後・日曜日・祝日
●アクセス方法:JR線・京阪本線・Osaka Metro長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩約7分


▼この記事も読まれています
大阪市京橋に住むのなら知っておきたい大阪城の概要や特徴などをご紹介

京橋駅周辺のおすすめ動物病院③ハートン動物病院

京橋駅周辺のおすすめ動物病院③ハートン動物病院

ハートン動物病院は、飼い主とのコミュニケーションに重点を置いて治療をおこなう動物病院です。
ハートン動物病院についてご紹介します。

診療対象動物

ハートン動物病院は、犬猫専門の動物病院です。
犬と猫の診療をおこなっています。

わんにゃんドック

ハートン動物病院では、ペット版の人間ドックであるわんにゃんドックをおこなっています。
健康で長生きするためには病気の早期発見が必要ですが、体調に変化がないまま徐々に進行する病気も少なくありません。
言葉で自分の身体の不調を伝えられないペットだからこそ、定期的な健康診断で身体の異変を早期発見することが重要です。
ハートン動物病院のわんにゃんドックコースでは、半日で身体検査や血液検査、レントゲン検査や超音波検査などをおこないます。
また、追加オプションで眼圧測定や血圧測定、白血病検査などをおこなうことも可能です。
半日でさまざまな検査をするわんにゃんドックコースは予約が必要ですが、身体検査・排便検査・尿検査・血液検査のみの基本コースであれば予約不要で受けられます。
健康診断を受ける頻度は、6歳以下なら年1回、それ以上の年齢では少なくとも年2回以上がおすすめです。
元気なときに健康診断を受けておけば、体調が悪くなった際に比較がしやすくなるというメリットもあります。
京橋駅周辺に引っ越した際には、大事なペットの健康維持のためにハートン動物病院のわんにゃんドックを活用してみてはいかがでしょうか。

利用しやすい診察時間

動物病院にペットを連れていきたいと思っても、仕事などの都合で平日に動物病院に行くのが難しい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ハートン動物病院は土曜日・日曜日・祝日でも診察をおこなっているので、平日に動物病院に行きにくい方にもおすすめです。
ただし、日曜日は予約が必要になるほか、学会などで臨時休診になる場合もあるため、事前にホームページなどのお知らせを確認しましょう。

アクセス

ハートン動物病院は、京橋駅から歩いて14分ほどのところにあります。
専用駐車場があるので、自家用車での来院もおすすめです。

●所在地:大阪市都島区都島中通2-25-10 1階
●診察時間:9:00~12:00、17:00~20:00
●休診日:木曜日・日曜日午後・祝日午後
●アクセス方法:京阪本線「京橋駅」より徒歩約14分
●駐車場:あり


▼この記事も読まれています
京橋駅周辺の住みやすさをそのエリアの魅力や住環境などからご紹介

まとめ

京橋駅周辺には、おすすめの動物病院が複数あります。
京橋駅周辺へのお引っ越しをご検討中の方は、引っ越し先を探す際に近所にどんな動物病院があるのかもチェックしてみてはいかがでしょうか。