京橋駅周辺のおすすめ焼肉店3選!魅力や特徴をご紹介

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店3選!魅力や特徴をご紹介

引っ越し先を決める際に重視する点は人それぞれですが、周囲にどんな飲食店があるかを重要視する方も多いのではないでしょうか。
引っ越し先の周辺に焼肉店があれば、おいしいお肉をお腹いっぱい食べたい気分の日でも気軽に焼肉が楽しめます。
この記事では、京橋駅周辺へのお引っ越しをご検討中の方に向けて、京橋駅周辺のおすすめ焼肉店をご紹介します。

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店①COWHOUSE

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店①COWHOUSE

COWHOUSEは、上質な山形牛をリーズナブルな価格で楽しめる焼肉店です。
COWHOUSEの魅力やアクセス情報をご紹介します。

魅力①山形蔵王から直送の山形牛

COWHOUSEの大きな魅力が、直送の山形牛を味わえる点です。
山形牛の特徴は、蔵王や月山をのぞむ雄大な土地と山形ならではの気候風土で生み出される上質な肉質です。
澄んだ空気と清らかな水のなかで育ち、厳しい冬の寒さを耐え抜いた山形牛は、風味とコクがありとろける味わいのお肉になります。
赤身はもちろん、脂にも旨味が凝縮されているのが魅力です。
COWHOUSEでは、そんな山形牛の牧場・畜産・食品を営む親戚の方から直送で山形牛を仕入れています。
そのため、新鮮で上質な山形牛をリーズナブルな価格で堪能することが可能です。
山形牛を産地直送で仕入れている焼肉店は、大阪ではあまり多くありません。
新鮮な山形牛を大阪で食べられるのが、COWHOUSEの大きな魅力だと言えるでしょう。

魅力②温もりのある店舗

COWHOUSEでは、お客様1人1人に心温まる時間を過ごしてもらうことを目指しています。
店舗も温もりのあるアットホームな雰囲気で、大切な方と素敵な時間を過ごすのに最適です。
京橋駅周辺に引っ越した際には、COWHOUSEで上質な山形牛を食べながら温もりのあるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

アクセス

COWHOUSEは、Osaka Metro長堀鶴見緑地線の京橋駅から歩いて11分ほどのところにあります。
京橋駅だけでなくJR大阪環状線の桜ノ宮駅からも徒歩圏内にあり、さまざまな路線からアクセスがしやすく便利です。
電話による予約も受け付けているので、来店する日時が決まっている場合は予約をしておくのがおすすめです。

●所在地:大阪府大阪市都島区中野町2-15-5朝日プラザ大宝108号
●定休日:火曜日・第3月曜日
●アクセス方法:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩約11分

▼この記事も読まれています
大阪市京橋から近い城東中央病院の特徴は?施設概要や診療科をご紹介

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店②焼肉やっちゃん

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店②焼肉やっちゃん

焼肉やっちゃんは、カウンター席で鮮度の高いお肉が楽しめる焼肉店です。
焼肉やっちゃんの魅力やアクセス情報をご紹介します。

魅力①目の前でカットする新鮮なお肉

焼肉やっちゃんの大きな魅力が、提供するお肉の鮮度の良さです。
仕入れるお肉は生でも食べられるほどの鮮度のもので、旨味を最大限引き出すため注文が入ってから目の前でカットして提供します。
注文したお肉が目の前でカットされるというライブ感のある演出も、焼肉やっちゃんの魅力の1つです。
目の前でカットされたお肉は極厚切りで、カリカリの表面にふわふわの中身という食感が楽しめます。
噛むと口の中でお肉の甘みがふわりと広がるのは、鮮度の良いお肉を焼く直前に切っているからだと言えるでしょう。
焼肉やっちゃんの新鮮なお肉は多くの方から愛されていて、食べログ百名店にも認定されています。
京橋駅周辺に引っ越した際には、地元の方をはじめ多くの方から愛されている焼肉やっちゃんのお肉を堪能してみてはいかがでしょうか。

魅力②ボリューム感満点のお肉

焼肉やっちゃんで提供しているお肉は、1人前200gとほかの焼肉店の一般的なメニューよりも量が多く、ボリューム感満点です。
ここまでボリューム感のある量で提供しているのには、「おいしいお肉はお腹いっぱい食べてこそ」との考えがあります。
おいしい焼肉をお腹いっぱい食べたいとお考えの方にとっては、焼肉やっちゃんはおすすめの焼肉店です。
なお、200gでは多すぎる場合には、100gのハーフオーダーもできます。
200gでは食べきれる自信のない方やいろいろな種類のお肉を頼みたい方は、ハーフオーダーで注文するのがおすすめです。

アクセス

焼肉やっちゃんは、JR京橋駅・京阪京橋駅から歩いて1分のところにあります。
JR京橋駅の場合は北口から、京阪京橋駅の場合は中央改札口から出ると近くて便利です。
店内の座席はすべてカウンター席であり、テーブル席や個室はありません。
なお、定休日は決まっておらず不定休なので、事前に電話で確認をすることをおすすめします。
予約は電話またはメールでできます。

●所在地:大阪府大阪市都島区東野田町3丁目1-3
●営業時間:17:00~24:00(24:00ごろ来店の場合は26:00まで営業)
●アクセス方法:JR「京橋駅」・京阪電車京阪本線「京橋駅」より徒歩約3分

▼この記事も読まれています
大阪市京橋に住むのなら知っておきたい大阪城の概要や特徴などをご紹介

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店③焼肉次郎 京橋本店

京橋駅周辺のおすすめ焼肉店③焼肉次郎 京橋本店

焼肉次郎 京橋本店は、焼肉だけでなくホルモンも楽しめる焼肉店です。
焼肉次郎 京橋本店の魅力やアクセス情報をご紹介します。

魅力①産地直送の近江牛

焼肉次郎 京橋本店では、近江牛を提供しています。
創業当時から産地直送の近江牛にこだわっていて、なかでも近江牛ホルモンは関西初の一頭買いで仕入れているのが特徴です。
豊かな自然が生み出す水と実直な牛飼いの手によって育てられた近江牛は、脂の甘みと融点の低さが魅力で、さすが近江牛と唸らせるおいしさです。
仕入れ先は6つの近江牛指定牧場で、生産者の顔が見えるお肉が楽しめます。
新鮮で高品質な近江牛をリーズナブルな価格で楽しめるのは、産地直送の近江牛を扱う焼肉次郎 京橋本店ならではの魅力と言えるでしょう。

魅力②高品質のホルモン

焼肉次郎 京橋本店の魅力を語るうえで欠かせないのが、近江牛のホルモンです。
関西初の一頭買いで仕入れた新鮮な近江牛を、鮮度を落とさない熟練のカットで肉職人がさばきます。
味はもちろん見た目も美しいホルモンは、まさにため息が出るほどのおいしさです。
ホルモンが好きな方であれば、焼肉次郎 京橋本店が京橋駅周辺に引っ越した際の行きつけの焼肉店になるでしょう。

魅力③こだわりの土鍋銀シャリ

焼肉次郎 京橋本店の魅力の1つが、お肉だけでなくお米にも力を入れている点です。
お米は近江米で、近江牛のたい肥で富んだ土壌で育ったミルキークイーンを使用しています。
豊かな自然環境で生み出される循環農法で育った近江米のミルキークイーンを、焼肉次郎 京橋本店では土鍋で炊いて提供しています。
土鍋でふっくらと炊き上げた土鍋銀シャリは、お肉との相性も抜群です。

アクセス

焼肉次郎 京橋本店は、Osaka Metro長堀鶴見緑地線の京橋駅から歩いて1分ほどのところにあります。
京橋駅から近く、交通アクセスも良好です。
電話またはインターネットでの予約が可能なので、来店する日時が決まっている場合は予約をしておくと良いでしょう。

●所在地:大阪府大阪市都島区東野田町2-3-3
●営業時間:平日17:00~23:00、土日祝日12:00~23:00
●定休日:大晦日、元日
●アクセス方法:Osaka Metro長堀鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩約1分

▼この記事も読まれています
京橋駅周辺の住みやすさをそのエリアの魅力や住環境などからご紹介

まとめ

京橋駅周辺には、リーズナブルな価格で上質な焼肉が楽しめる焼肉店が複数あります。
京橋駅周辺に引っ越した際には、ご自身の好みに合ったお気に入りの焼肉店を探してみてはいかがでしょうか。