守口 守口市 ~子育て世帯に激アツ編~

「守口って…どこ? ちょっと地味?」
そんなこと、ないない~
京阪と地下鉄谷町線、駅がふたつもあって、
梅田にも天王寺にも、京橋、淀屋橋だって、京都にもスイスイ~
スーパーも公園も、百貨店だってあって超充実(*^-^*)
都会すぎず、田舎すぎず、
子育てにも、通勤にも、ちょうどいい。
派手さはないけど、
住めば住むほど「めちゃ便利やん守口❤」
ってじわじわ感じる、そんなまちです。
1.駅がふたつ!守口のWステーションを歩いてみた!
「守口市駅」(京阪)
「守口駅」(谷町線)
名前はそっくりだけど、まったく別の駅。
でもね、このふた駅、徒歩6分くらい行き来できるんです。
ただ、梅田とか心斎橋みたいに地下でつながってたり、
アーケードがあったりするわけじゃなく、
雨ニモマケル、
風ニモマケル、
雪ニモ夏ノ暑サニモマケル。。。
完全に地上の道を歩くスタイル。
※歩道で安全です!!
だから、「たま〜にちょっと用事で乗り換えたいな〜」って日はぜんぜんOK!
でもこれが毎日通勤での乗り換えってなると……
正直。。。ちょっと嫌だ((+_+))
(ものすごぉく個人的な意見です)
ただ、たとえば「梅田でご飯行こ〜」とか、
「友達とひらパー」なんて予定がある日は、
今日は谷町線❤
今日は京阪❤
って気分で使うのは超アリ。
そんな使い方が、ちょうどいい距離感です。

2. 守口駅(谷町線)周辺
守口駅の3号出口直結で「イオンタウン守口」
最近できたてのNEWスポット❤
雨の日でもサッと立ち寄れる便利さが魅力です。
もちろん中にスーパーがあって、
仕事帰りや、お迎えのあとに
そのまま食材の買い物ができるのは、ほんとに助かる。
駅直結スーパーは『我が家の冷蔵庫』と呼んでも過言ではない(笑)
他にも赤ちゃん本舗、ダイソー、ドラッグストアなどが入っていて、
日用品から子ども用品までひと通りそろうラインナップ。
ベビーカーでも動きやすくて、エレベーターや通路の広さも安心。
フードコートや飲食店も充実してまーす♪
店舗急増中の生ハム乗せ放題できるVANSANも!!
あー。。。残念。。。写真見当たらない。。。
これでもかってくらい生ハムのっけてくれました(*^-^*)
欲張りすぎて最後しんどい。。あるある(笑)
市役所も守口駅から3分ほどの好立地。
子育て世帯は役所に用事が多いのよ((+_+))


3.守口市駅(京阪)周辺
忘れちゃいけないのが、京阪守口市駅の停車する電車!
京阪電車はとにかく種類が多すぎて。。。
いつもお客様にご案内の際
「早い電車も止まります❤」(笑)←言い方。。。
ちょっとまとめてみますね~
停車する列車種別
快速急行
急行
準急
区間急行
普通
快速急行
急行
準急
区間急行
普通
通過する列車種別
通勤快急
通勤準急
特急
快速特急(洛楽)
Liner
深夜急行
通勤準急
特急
快速特急(洛楽)
Liner
深夜急行
※ラッシュ時等 イレギュラー運行もあるみたいなので、ざっくりでお願いします(笑)
では周辺情報を!
守口市駅の東口を出たら、直結なのが「京阪百貨店」
屋根付きデッキでつながっていて、雨の日でも濡れずに行けるのがありがたい。
とくに地下の食品売り場はほんとに優秀で、
お惣菜、お弁当、スイーツ、パン…
「今日はもうここでいっか」って思わせてくる誘惑がすごい
こっちも『我が家の冷蔵庫』
エスカレーター降りた瞬間、
お肉屋さんのいいにおいにやられそうになるのも毎回お約束。
そして、京阪電車の高架下には飲食店やコンビニ、薬局なども並んで
軽快に歩ける感じも魅力的❤
ぐるっと見渡すと、目の前にドーーーーン!!! 「ホテル・アゴーラ大阪守口」
こちらも駅直結で、遠方の親族が来るときや法事・結婚式にも重宝される定番ホテル。
個人的は梅田やミナミの百貨店のデパコス買おうとすると
インバウンドの外国人であふれて待たされるのがオチ。
こちらの京阪百貨店だとスムーズに買える!!
そこも、ローカルのいいところ❤



4. お待たせしました!子育て世帯に激アツって??
やっとブログタイトルまでたどり着きました(笑)
何がすごいって、守口市の保育料!!!!!!
守口市では、0歳から5歳までのすべての
認可保育所・認定こども園・幼稚園などが、収入に関係なく保育料無償。
そう、0歳も1歳も2歳も、モーマンタイ!!!
「うちは非課税世帯じゃないし…」とか考えなくていいんです。
安心して預けられる環境が整っていて、働くママ・パパの味方。
ほんとに、子育てしやすいまちだなぁと実感するポイントのひとつ❤
だからお家賃が1万円、2万円くらい高くても
『守口市』にこだわる方も多いくらい!
さらに全国初!!!
小学校の校舎と交番の一体整備!!
(守口市の小学校全部ではないのでご注意を)
いや。。。正直2番目はいつだってマネできるのよ!!!!
子供たちがいかに安全に生活できるか考えて、初めて形にしたのが
守口市!!! そうやって考えてくれる人たちがいるこのまちが
子育てしにくいわけがないんです!!!
他にもいろんな取り組みがあると思うので
ぜひ市のホームページものぞいてみてください。
結論 本命です!
地味だと思ってたなんて…ごめんね守口。
気づけばすっかり“憧れのまち”。
住みたいまちの本命候補に、堂々と太鼓判!!!
ちょっと寄るにも、ずっと暮らすにも、
どっちにもフィットするのが守口のいいところ。
アッ!!!!( ;∀;)
ご安心ください❤❤
守口はひとり暮らしやカップルでも住みやすい
環境がしっかり整っています。
『我が家の冷蔵庫』もあるし、
大阪の主要都市部にも快適に出れるんで~~
そんな方たちのお部屋探しも多いまちですよ。
←とってつけたように言ってますが、
あまりにも政策がすごくてそっちメインになっちゃった。
ごめんね守口(二度目)
でも、それだけ守口は魅力がいっぱいってこと!
まずは一度、遊びに来てみてくださいね♪
株式会社KARIRUのホームページです
お部屋の新着等も情報盛りだくさん!
こちらもぜひご覧ください(*^-^*)